Pちゃんちゃんの小言

日々思うことについて、徒然なるままに綴っていきます。

言語聴覚士 3年目について

Pちゃんです。

 

今回は、僕の言語聴覚士(ST)3年目のことについて、書きます。

 

3年目を迎え、徐々に仕事にやりがいを感じてきた時期でした。

職場環境は依然として悪かったので、そろそろ辞めて違う職場を探そうと考えていた時期でもあります。

 

3年目を迎えるにあたって、また先輩が辞めてしまい、代わりに新人を投入することになりました。しかも、この時点で僕がST部門で一番上の立場になってしまいました。

同期がひとりいましたが、面倒なことは一切やらないと公言する非常にスタンド能力(精神力)の高いヒトで、必然的に僕がST部門を引っ張らざるを得ない状況でした。

    当時のST部門の構成員 3年目2人 2年目1人 新人1人

理学療法士(PT)部門の構成員 10年目以上5人くらい  3年~8年目 5人くらい 

              1,2年目5人くらい

作業療法士(OT)部門の構成員 10年目以上1人 3年~8年目 4人くらい  新人1人

こうしてみると、ST部門が明らかに分が悪いのが分かります。

 

毎年、リハビリテーション科で予算が割り当てられ、PTなんかは結構、高価な機械を導入してましたが、我々はあまり予算を頂けませんでした。

理由は、PTは学会発表とかでエビデンスを出しているが、STは学会発表するヒトが少ないし、経験浅いし、そんなに必要ないでしょ、ということでした。

(ちなみに当時、1000万くらいする動作解析の機械をPTさんたちは導入してましたが、それを使って学会発表をしているヒトはあまりいなかった気が・・・。)

納得せざるを得ない状況でもあったので、それなら学会発表や論文を書いて、認めてもらうしかないと思い、3年目も学会発表をしました。

 

2年目→3年目で変わったこと

・先輩がいなくなり、責任が増した。(といっても役職などはなく、ペーペーのまま)

・比較的大きめの学会で発表をした。

早稲田大学の人間情報科学科(通信課程)に入学した。

・飯をおごれば何でも言うことを聞くPTの後輩が出来た。

 

STの先輩が全ていなくなったせいで、責任と雑用が増えました。

基本的に、後輩の失敗は僕の責任(なんか半沢直樹みたい・・・)。

パソコン苦手なのに、電子カルテ導入準備スタッフに任命。

なぜかプログラムまで書かされる。(もはやSTではなく、SE)

おかげでパソコンスキルが上がりました。苦手なことにチャレンするのも悪くないですよ。(その分、かなり残業しましたが。)

 

2年目に小さな学会で発表したので、3年目は嚥下リハ学会で発表したいと思い、準備をしてました。しかし、部長の意向(というかほぼ命令)で、違う学会での発表に切り替えられました。

当時、僕が勤めていた病院は全国組織の系列病院でした。互いの交流と研鑽を積むために、毎年、各地の系列病院が持ち回りで、学会を主催してました。

たまたま、ウチの病院が主催者(病院長が大会長)だったらしく、部長はリハビリテーション科でも学会発表しないと格好つかないと考えてたようです。要するに、部長の点数稼ぎだったんです。

そこで、僕に白羽の矢が立ったようです。ほかに2名ほど、巻き添えをくらったPTとOTがいましたね。

全国組織というだけあって、学会はそこそこの人数が集まりました。

ただ、リハビリテーションだけでなく内科や外科、小児科、放射線科など、多種多様な職種の発表の場でした。

無事に終わって一息ついていると、「次は論文ね。」と部長に肩をたたかれ、発表内容を論文にまとめることに。このあと書くことになる論文が、僕の人生に大きな影響を及ぼすとは、この時点では、知る由もありませんでした。

 

研究発表を通じて統計学の知識が必要だと痛感したことと、なんとなくST以外の道を模索してみようと思って、早稲田大学人間科学部の人間情報科学科(通信課程)に入学しました。ほぼ全てオンラインでの授業で、学費は高かったですが、その分クオリティも高く、統計学認知心理学情報科学など、とても役に立つ講義が沢山ありました。

 

プライベートな変化としては、

飯を奢れば、何でも言うこと聞く後輩(PTの新人くん)が出来ました。

僕はクルマを持ってなかったので、彼のクルマによく乗せてもらいました。

その都度、飯を奢っていたので、アッシーとメッシーのような関係ですね。

大人のDVDを購入する際にも、お付き合いしてもらい、とても助かりました。(クルマでしか行けない遠い場所にお店があったので)

最初は申し訳なさそうに飯を食っていた彼ですが、下記のように徐々に本性を出してきました。

①出会った当時 ラーメン屋にて

 僕「好きなもの食べなよ。」 後輩「ありがとうございます。同じ物でいいです。」

②3ヶ月後 ファミレスにて

 僕「好きなもの食べなよ。」 後輩「ハンバーグ定食、大盛りで。」

③半年後 びっくりドンキーにて

 後輩「チーズバーグディッシュ大盛りとフライドポテト1皿」 僕「・・・。」

④1年後 モスバーガーにて

 後輩「テリヤキバーガーセット、モスチキン付けて」 僕「・・・。」

という感じで、我々の関係性も次第に変化していきました(笑)。

ちなみに、今でも彼とはとても仲良しです(笑)。

 

職場を変えようか迷っていましたが、ステップアップするには、まだ足りない部分が多い気がして、このまま残ることにしました。

このような感じで、3年目が過ぎていきました。

 

ありがとうございました。